山寺立石寺のムカサリ絵馬

山寺を登って、奥の院の手前の中性院には、たくさんの婚礼などを描いた、絵が飾ってあります。

これは、山形の慣習だそうで、幼くして、とか若くして、お子さんを亡くされた親御さんが供養の為に、自分の子供の嫁入りや祝儀を祝うために書いて奉納するそうです。

今は少ないそうですが、とても素晴らしい習わしだなと感じるとともに切ない親心を感じずにはいられません。

digg_tohoku

東北の素敵を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000