仙台駅前の政宗像

仙台駅前の隠れ政宗はいったい何体?

皆さんは、仙台駅前のガス灯が、何体か伊達政宗の騎馬像になっている事を知っていますか?

---------

答えは「22体」です。

仙台市役所に電話で問い合わせてみました。 「青葉通り沿いにある、政宗騎馬像の街灯ありますよね?」と伺うと交換手のお姉さんが 「街灯に関しては該当の区役所の道路課に聞いてください、、、ふふふ(笑)」と案内され、青葉区役所道路課の担当の方に伺いました。

政宗騎馬像は青葉通り、南町通り、駅前通り、にランダムに22体ある、ガス灯は維持費がかかるため、出来る限り続けたいのですが、、、。との事でした。

22体?!全然知らない!!そんなにあったなんて。県外から友達が来たら、政宗のガス灯を22体探す。それも、東京ディズニーランドの隠れミッキー探しみたいで絶対楽しいと思う。ちなみに区役所の方に聞いたところ、設置意図は不明で、設置から20年から30年経つとの事。 ----------

友達と一緒に政宗探し、1人ふらりと政宗探し。あなたも時を超えても愛される、地元のヒーローを是非探してみてください。

毎日、何気なく通ってる、青葉通りや駅前通り。ガス灯なんて見上げた事もなかったけど、県外の友達に、ガス灯に政宗いるの知ってる?と言われて知りました。案外知らないもんです。

普通のガス灯と交互くらいにいる。政宗騎馬像。青空の下で見てもかっこいいし、日没後に暗闇に黄色く光るガス灯に照らされた政宗騎馬像は本当にノスタルジックで美しいです。

digg_tohoku

東北の素敵を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000